2019年1月29日火曜日

アーナルデュル・インドリダソン著 柳沢由実子訳『声』

クリスマスシーズンで賑わうホテルの地下室で、一人の 男が殺された。ホテルの元ドアマンだった男は、サンタ クロースの扮装でめった刺しにされていた。捜査官エー レンデュルは調べを進めるうちに、被害者の驚愕の過去 を知る。一人の男の栄光、悲劇、転落.........死。その裏に 秘められた悲しい真実。全世界でシリーズ累計1000万部 突破。翻訳ミステリー大賞・読者賞をダブル受賞の傑作。[裏表紙より]

ほとんどすべてがホテル内から語られるクリスマス・ストーリー。

クリスマス・ストーリーらしい平和さとむごたらしさが共存していて、欧米のミステリーでは定番の、刑事の仕事の充実の犠牲としての家族の崩壊が本作にもあるのだが考えてみるとそういう分裂が際立って目立つのはクリスマスなのかもしれない。遊ぶ人と仕事をする人。他人の幸福と自分の不幸。楽しく生きている者と寂しく死んでいる者。

被害者はかつて天使のような美声をもつ神童として扱われた男で、その才能が喪われた瞬間から彼の人生は長すぎる余生となった。父親は彼を見放し、かつての聴衆は彼を嘲るようになった。

それで、でも彼もそうだし、主人公の刑事の娘もそうだが、奪われるということと奪うということが表裏一体というか、あるものを得ているときに他人を奪っているかもしれない。奪い返したからいいということにもならない。

だから他人に優しくしようということでもなくて、奪ったり奪われたりするもの、それが極めて偶然にというか気まぐれ的に振り分けられる。このむごさ。

ホテルの料理の描写は大変豪華。アイスランドを舞台とした登場人物の名前を覚えるのは大変だがとても良かった。


0 件のコメント:

コメントを投稿